「木材は未定ですが、5本入れの
ガラストップを考えています。
現段階で時計3本を入れる予定ですが、
今後更に増えると思います。
手首周りが16㎝と細いため、今後も
BIGサイズの時計は考えておりません。」
ご予約のH様が横浜よりご来店です。
H様、お時間通りにご来店です。
横浜から、という事で ありがとうございます!
東横線と副都心線が合体していますから
最短で40分程!
以前に比べると
近〜くなりました横浜。
横浜の皆さんお待ちしていま〜す。
さてご来店のH様。
ご予約のフォームには
「5本用サイズケースでガラスTOP」
とのご希望がございましたので
早速ご覧にいれます。
5本用サイズでガラスTOPですと
標準でご用意しているのが
メイプル材、オーク材となっていますが
H様は「ダーク系がお好み」とのことですので
オーク材のガラスTOPをご覧にいれます。
ちなみにご予算は10万円以内で、とのご予定です。
大丈夫です。
そんなにしませ〜ん。
というか
おフランスの羊さんで仕上げても
ずいぶんお釣りがでますよ〜。
![オーク材5本用時計ケース。シープスエードレザー ワインカラー。](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/watchcase_ork_5.jpg)
この画像は
ソウルバードのWEBサイトからヒッパッテきたものですが
シープスエードで仕上げたオーク材の時計ケースです。
自分らで言うのも何なんですが…
ピッカピカ!!
まるでローズウッド風な感じ!!
内装を
おフランスの放牧ラム、ベージュ表革(K650)で
仕上げてみたりなんかしますと…
![オーク材topガラス5本用時計ケースフランスラムベージュ](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/watchcase_r37ex__002.jpg)
もう高級品です!!
ヨーロッパの超高級ブランド
●●さんが使われる唯一のラムレザーです。
この超高級ブランドさんの
ラムレザー仕上げのものをお持ち方なら
「おんなじ〜」
って感じていただけます。
その最高級レザーの中から
さらに、さらに
手作業でピックアップされたのが
「特級ランク!!」
ありがたい事に
ソウルバードには
この「特級ランク」を使わせていただいています。
何という幸福感!!
これでバーキンをオーダーしたら
数百万円ほどかと…
なんか、もうこうなってくると
高いのか安いのか
よくわかりませんが。
さて、
オーク材は
ソウルバードの中では
お財布に優しいランクの木材ですが
仕上げ方によっては
あっと驚く高級時計ケースになってしまいます。
オーク材の時計ケースはこちらを参照ください。
気になるお客様はお声をかけてください。
でも…気になる…
そんなオーク材をチェックされたH様ですが
他の材も少々気になる御様子です。
参考までに当日のショーケースの様子はこちら!!
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-01.jpg)
手前に…
なんか…
白っぽい…
木材が…
秘蔵の…
「タモ」の玉杢が…
写ってしまっています…
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-02.jpg)
キルテッド….メイプル…..的な….
ケースも写ってしまっています….
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-03.jpg)
ソウルバードのブログをチョクチョク
チェックされているお客様だと、
「あれはゼブラウッドだ!」
「あれはトチだ!」
「あれは黒柿だ!」
「それに、あれはキルテッドメイプルだ!」
なんて分かってしまっているかもしれません。
そんなあたなは
もはやプロ級です。
なんか色々気になりますよね〜
そりゃそうだと思います。
こんなに多くの時計ケースを
まとめてご覧になるのは
初めてでしょうから。
そして…板材も気になる〜
ようです。
はい、時計好きの方によくあるパターンです。
例えばコレ。
んっ、
プロ級の方々にもわかりずらいかもしれません。
何か…
ちょっと赤みが…
ブビンガでは無いような…
そんなあなたは偉い!!
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-04-1.jpg)
はい、ローズウッドですね。
ワシントン条約の規制のおかげで
イケイケの彼です。
今や、高額奮闘中のローズウッド。
それも
ホンジュラスローズ!!
久々に入手できた
幅広サイズのローズ。
そして
なんという事でしょう!!
10本用サイズも制作ができますね!!
ソウルバードでは
入手困難なため
ここ10年ほど制作ができていないと思います。
この個体ですが…
油分も十分で
ついつい磨きたくなってしまうような
希少材です。
磨きフェチの方
チャンスですよ!!
そして次に
ハワイアンコア!!
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-05.jpg)
はい、皆様ご存知
定番の最高級品ですね。
ただし、H様、
忘れていけないのは
じわっと 汗がにじむほど
「お高い!!」材、という事です。
そして
もう一つの定番、こちらです。
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-06.jpg)
はい、黒柿ですね!
っというか
これに手を出してしますと
「かなり予算オーバーしてしまいますよ〜」
あれが気になる〜!!
そんなH様。
壁に立てかけられていた
材を見つけ出してしまいます。
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-08.jpg)
そっ、それは…
手を出してはいけません。
お聞きしたご予算では…
….
….
….
しかし、朗報です!
何故かというと…
訳あり材なのです!
とはいっても
「割れている」とか
「穴空いてるいる」とか
「臭い」とか
そんな訳ありではありません。
ちょっとだけ幅(奥行き)が小さいのです。
とはいっても
内装を仕上げた状態でも
70mm程の奥行きは
確保できます。
つまり
「かなりゴッツイ、ラバーベルト」
そして
パネライさんのような
「かなりゴッツイ、硬めのレザーベルト」
のような時計でなければ収納に問題はありません。
「デイトナ」といったようなサイズでも
全然問題ありません。
つまり
たったそれだけの
「訳あり」にも関わらず
「安い!!」
というブツです。
ただしご予定されていたご予算の
ザックリ1.5倍。
縞黒檀の木目が複雑なやつです
・
・
・
・
・
H様
「でも、この木目、重厚感…」
迷わず、
「これでいきましょう!!」
速攻!
ご予算オーバーにも関わらず
ありがとうございま〜す。
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-09.jpg)
天板の前面には
淡い色合いの部分を持ってきて
側板に流れるような印象のケースを
狙って行きます。
記念撮影です。
内装のレザーは
地中海放牧ラムのスエード
「ボルドー」に決定です。
人気のレザーですね。
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-10.jpg)
そして記念撮影って流れなんですが…
何ということでしょうか!
グラスヒュッテ・オリジナル!!
撮影を忘れてしまいました!!!!
ミスってしまいました!!
すみませ〜ん。
完成後に
ご来店でお受け取りのご予定ですので
その際に是非お願いしたいと思います。
Hさま、ご予算オーバーしてしまいましたが
凄〜い時計ケースに仕上げて
納品させていただきます。
ご注文 誠にありがとうございました。
そ
れ
か
ら、
4ケ月…
完成しました!
待ちに待った時計ケースを
お受け取りでH様ご来店です!!
早速時計ケースとご対面〜
「お〜!!」
っという事で
収納してみますと…
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-13.jpg)
今日はグラスヒュッテではなく
ランゲですね!
アップで撮影してみます
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-12.jpg)
いい感じの具合ですね!
今回奥行きが小さい材で制作していますが
ゴッツイ スポーツ系でなければ
収納ができると思います。
何よりです。
ところで話はかわり
「今日1日使った時計を、直ぐに入れていいでしょうか?」
……
「金属ベルトのお客様ですと、
綺麗に拭き上げて収納されるお客様もおらっしゃいますが
本当は一旦時計トレーにおいて乾燥させたほうがベストです。
トレー用の材をお見せしますね!」
っという事で、時計トレーの追加ご注文もいただきました。
また次回、トレーの納品の際に追記させていただきま〜す。
H様 ありがとうございま〜す。
そうそう!
カメラのお話もありがとうございました!!
後日、H様のカメラで撮影された画像をお送りいただきました。
カタログのようなお写真、ありがとうございます!!
お客様の声→
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-17.jpg)
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-19.jpg)
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/solbirdcase-49646-20.jpg)
という事で時計トレーの完成です!!
縞黒檀材で 「外寸136×280」として
使いとりまわしのいい時計トレーとなりました。
レザーは地中海放牧ラムのブラックで
シックに仕上げです。
![](https://soulbird.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/soulbirdcase-shimakokutan-tray.jpg)
これで一日使った時計を
一晩時計トレーで乾燥させる事もできますね。
Hさま、貴重な縞黒檀での
時計ケース、時計トレーのご注文、誠にありがとうございました。
またのお問い合わせお待ちしています!!